保健所の立入調査!
昨日の夕方、店の厨房で準備をしていたら、突然1本の電話がっ!
代表者様は、ご在席でしょうか?
ハィ!
私ですが…?
代表者様?嫌な電話だ…保健所の
と申します。
保健所が一体、何の用事
いっくら何でも、私でもビックリするゎ(・・?)
で、用件は?
店内で、生食の肉を販売しているか?
ハィ!
纏店では、馬刺を提供してます。
店内調査に入りたいと…
結局、指定された日中は 生憎現場に出てしまうから無理(><)
急遽
その場で電話での聞き取り調査となった
項目は下記だ時間はおよそ20分程度…
・製造先について
・品質管理について
・トリミングについて
・保存と解凍方法について
・衛生と消毒について
・提供方法について
・調理器材について
その他、細かな内容が少々…
生肉を取り扱っている店は、順次調査を行ってるらしい(><)
確かに…
牛ユッケのあの騒動から
同業者含め保健所や消費者のみんなが機敏になっているのは十分承知!
その為に、片っ端から電話をして確認をしていると言う…。
纏は、見事全ての項目をクリアー
以前
本ブログサイトにて、纏店の馬刺について安全性を掲載し
知っていただいた上で販売していたから、特に自粛することも無く…
それがまずかったのかと思いきや。。。
もっと安全性をアピールするよう、店内にPOPを掲示しては?
と、逆に嬉しい指導をいただき
ホッと胸を撫で下ろす気分だった(;^_^A
纏で取り扱う馬刺は熊本県産で、国から認定をしっかり受けている熊本工場にて製造しているもの
取り置きは一切無しで、受注生産だから鮮度も最高品質
現在、日本では生食可能として認定を受けているのは、馬肉だけ
さばく段階から、厳しい衛生基準に添い製造するんです(´∀`)
最近も、多少行き慣れているお店にお邪魔したけれど、やっぱり生肉類は自粛している様子で、MENUからは外されてたっ
これまで…
質の良い物を色々と求めて、時間やお金を費やし、処分などに無駄な経費を遣ってきたけど
太鼓判をもらえた事で
この数年間やってきた事が、無駄では無かったと改めて感じた
自身、潔癖症まで行かずとしてもかなり神経質&細かいです。。。
基準が無かったとしても、汚いのは死んでも嫌っ
私の父が、そんな人だったのですが、正直かなり疲れます(;^_^A
でも、飲食店。
衛生管理や清掃、消毒は
幾らやったっていいですよね
実はもう、何年も前の話…
R町の某居酒屋さんに、従姉妹と飲みに行った日の事。
開けた瞬間、何方か?毛布をかぶり店内で寝ていた
オーダーをお願いし
酎ハイを頼み、出された突き出しに幻滅
糸の引いた、胡瓜の酢の物…
グラスの洗浄も微妙。。。
1杯飲まぬまま、お勘定をしました(><)
そんな経験がある
せっかくの、楽しい飲み会が幻滅です。
なので、行き過ぎる位の管理は常時したいですね
あ~でも良かった
内心、ホッとしました(><)
あたし、誰かが検便検査にひっかかったのかと思ったわ~(^o^;
ギャハハ(^Q^)/^
このブログをご飯を食べてる時にアクセスされた方は、ゴメンなさい(汗)