雪、雪、雪…
この雪…
本当にどうにかしたい(-ロ-;)
自宅から店から、日々除雪で始まり除雪に終わる(><)
しかも手っぱ嫌だぁ~(T_T)
超~面倒ねっ。。。
マスター、ミニユンボ買ってくんないかなぁ~(^o^;
店、もう古いから雪で潰されてしまうわ
しかし
こんな天気で仕事にならない反面、マスターは忙しいみたいだ…
羨ましい限り(><)
私はこの天候のせいで、すっかり店は暇化してきてる。。。
佐渡ってこれだから困るよ(汗)
あげくに
高速も通行止めになったとか?
頼んであった仕入れの品が、思うように届かない…
まぁ、こうなると
島内の店は、みんな仕入れに不自由するからうちだけの話じゃないんだろうケド;;
あと二ヶ月の辛抱だね…
春が待ち遠しいわ
もう少しで、店の地域は
鬼太鼓の練習が始まる~
今年は何だか冷え込むから、青年会のみんなはご苦労だけど
こんな天候に負けず、また頑張ってほしい(^-^)
鬼太鼓大好き人間の秘かな楽しみだわ
そして日々学校に通うカオリン
雪のあまりの深さにブーツがビショ×2…
歩道の確保が通学路でも悪いの。
足にスーパーの袋でも履いた方がいいんじゃないアハハ
でも冷えてとっても可愛そう(・・;)
これは、ホッカイロしか無い
と思ったが…
学校は、カイロの持参禁止なんだって(・・;)ゲッ;;
雪國なのにね。。。
そんな訳で昨日、防水ブーツを購入
喜んで履いて行った
子供たちには元気だね
愛し気だ
今年は靴屋さん&スキー場は、商売大繁盛ねっ!