馬刺しの再開!!
ムシムシする日々が続きます。
季節もやっと、夏に向けての準備が始まっているのでしょうか(^.^)
夜間、家の中では 除湿を使用する回数が増えました。
昨日は無事、学校の行事も終わり
ホッと一息入れた所で、明日は纏店 大忙しです。
何分スタッフの手が少ない中での営業なので。。。^^;
普段、ヘルプで厨房入りする弟も 結婚式で島外に出ており留守;;
また厨房内、私達の熱気が漂います(・・;)アハハ;;
今月に入り、また新規のお客様数も増え
一段と店内も活気づき、たいへん嬉しく思う毎日です。
これが持続出来れば最高ですね。
新穂はやはり僻地なもんで。。。
先月より、子供鬼太鼓の特訓を受けているカオリンも
練習は昨夜で丁度ど真ん中!!
練習出来る回数も、あと残り7回程度となりました。
来月15日が道場破りになるそうです(^.^)
今から20日程前にさかのぼり。。。
今年初めてデビューするちびっ子もおり
一人ひとり不安そうな顔でスタートした鬼太鼓道場。
カオリンもその一人で
獅子は今年初めてで、緊張していた様子。
それが今では、ある程度の形を憶え ぎこちないながらも
一生懸命頑張り、努力している姿には鳥肌が立ちます。
きっと、新穂運動会や新穂祭り、地元の祭り
そして夕映え市などの行事で 素晴らしいものをご披露してくれるかと思います!!
少子化の現代、少ないギリギリの人数の中
それでも昔の子供が溢れ返った時と同じに
当たり前のものを見せなくてはなりません。
是非、応援していただけたら・・・と思います(^.^)
そして×②
昨年同様、サマーシーズン限定で販売している「馬刺し」のお知らせです!!
今年も、1日に 数量限定にて販売スタートする予定です(^.^)
昨年は、霜降り及び赤身の2種類をご提供しておりましたが
今シーズンは、みつせ鶏の大手羽を導入したため
今年は赤身のみの販売でいこうと思います<(_ _)>
価格はユッケと同価格ですので、お好みに合わせてご注文下さいね(^.^)
昨年、霜降りはかなり人気度の高い一品だったんですけど。。。
気になる販売予定日ですが・・・(^v^)
来週、6月21日(月)より予定しております。
サマーシーズン限定のメニューを
今年もまた、どうぞ宜しくお願いいたします。
店長:魔鬼