小学校
う~ん(>_<)
今日はまたいい天気で気分爽快★
午後から、祖父母学級があるようで
わたくし役員は、小学校まで行かなくてはならぬ。。。
最近の学校は、何でこんなに行事が沢山有るのかしら(._.)
あんまり必要無いような気が・・・
祖父母学級?!
ジーちゃん、バーちゃんの居ない家
一体どうすんの(>_<)
それで変わりに親?
子供可愛そうじゃんね~
参観日だの、学年行事だの、親子リクレーションだのって
本当、行事多すぎ!!!!!!(-"-)
これじゃ、仕事出来ない!!!
そんな時間があるなら、日々勉強に追われて遊ぶ時間も無いんだし
帰宅&親子との時間を設けてくれた方が幾らも有難いや。。。
親子で、何かを作ってくる! とかね~
学校ももっと考えればいいのに。
総会で質問しても、ハッキリと言える人も居ない。
こんなんじゃ駄目だべ~(>_<)
とにかく佐渡の学校って大人の出入りが頻繁だわ(-"-)
そして・・・
今週よりプール開きだって
今週、天候の悪い日ばかりに当たり、カオリンはまだ1度も入れず。。。
トホホ;;
カオリン曰く「かなづち」と言っている
プールは大好きだけど水泳は苦手だとか(>_<)
小学校の話なんて、私にとっては懐かしすぎるけど・・・
私の小学生時代は 平泳ぎの選手をしてた(^.^)
理由、平泳ぎが一番疲れないと感じたので ひたすら平泳ぎしてたら
やたらタイムが速くなり、そして選抜され・・・
東京の学校ではありますが、市内での水泳大会★
ちゃんと賞状もらった~
体育しか能の無い私でしたが。。。それが自慢(^_^;)
もう遠い遠い話ですが、とても懐かしいです(^.^)
今夜は、また子供鬼太鼓!
あっちもこっちも役員でテンテコマイだっ(>_<)
今年の2010年なんて、早く終わればいいのに(;一_一)