串の日!!
今日は、5月19日で(9・4)串の日です(^.^)
纏店の焼鳥が、94円で食べれる日!!
でも、最近人気の串は 94円串の除外メニューばかりですがね。。。^^;
この時期になると、暖かくなり 体が塩分を要求するのですね(^.^)
冬は「タレ」 この時期からは「塩」の動きが多く見られ
尚且つトッピング串の梅やチーズ、明太子類のご注文が増えていきます。
塩は当然、東京は青ヶ島の「ひんぎゃの塩」を使用してますで、美味いの当たり前ですよ(^v^)
噴火山の地熱で作った塩なんて、滅多に食べることないですよね!
製作過程を拝見しましたが、みんな「手作業」です。
ご来店の際には、纏店の「塩」にも注目です!!
って、お勧めは やはり「タレ」ですよ!!
23種類の食品で作ってますから(^v^)
濃厚な味と、いい香りは 一度食べたらやみつきになると言われてます!
そう、おっしゃってくれてる方 どうも有難うございます<(_ _)>
正直、そんなレッテルを貼って下さって「嬉しい」の一言です!
タレは、先代からの秘伝の物と 私と母とのコラボレーションで作ってます。
ベース自体は、先代 父の「焼鳥 大将」時代に 父と母が、数年かけて考え そして選び抜いた素材のタレ。
父が亡くなった後、私が継ぐ際に 母からそのレシピを伝授させてもらい
そして、そのレシピに加え 纏のオリジナルを作り上げました。
作り方は、私と母の二人の秘密ですが。。。^^;
実際の詳細は、家族も知らないのですよ~;;
このタレに出会うまで、3年間。
勿体ないようだけど、結構食材を無駄にした(:_;)
ゴメンナサイ。。。この場で反省;;
そんなタレ。
自身を持って、お勧め!!是非 食べてみてね(^.^)
タレと、塩の話で 熱くなり過ぎた!!
考えたら、今日の串の日を宣伝しようよ思ってたんだっけ(>_<)
そして話は元に戻り。。。^^;
串の日は、焼鳥の価格が94円になりますが(※一部商品を除く)
通常販売しているグラム数で、質も全く一緒のものですのでお得です!!
安売りは、決して好きではありませんが こんなに不況になると お財布も淋しくなりますからね。。。
串の日は、マスターの提案でも有り 開始してから 早、2年目。
少しでも、多くのお客様に焼鳥を好きになってもらいたい!!との考えで始めました(^.^)
特に、女性には食べてもらいたいですね。
女性へお勧めの「レディースセット」なんてメニューも考えてます。
焼鳥ってどうしても「おっさんくさい」ってイメージが強いですが、全くそんな事は無いのですよ
今夜は、閉店後 また焼鳥の撮影を行う予定(^.^)
近頃、女性のお客様も増えてきたのを機に
纏が考案している「レディースセット」 導入出来ればな・・・と思います★
奇麗に撮れればいいのですがね。。。(^.^)
頑張ります!
店長の魔鬼でした。