まとい住設
今日も、昨日に引き続き強風!
纏の幟を全て撤去;; 吹き飛ばされてしまう(*_*)
今朝、お姉ちゃんを学校に送った帰りに
新穂中央青年会の鬼太鼓を街中で発見(^.^)
ちなみにこの強風で、昨日から 山王(日吉神社)の幟も降りている(^_^;)
とりあえず強風ではあるけれど、昨夜のような雨はまだ降っていないので
まだマシなんだろうか・・・
午前中は、これまた大掃除!(>_<)
愛犬COLLONの為の雑巾掛けが大変だっ。
TVショッピングで販売しているスチームモップ!
あれが年内には絶対欲し~(>_<)
おうちゃくかな?(^_^;)
先日12日(大安)に
まといの設備部として
無事、まとい住設を起業いたしました<(_ _)>
「確かな技術、リーズナブルな価格」
をモットーに施工していきたいと思います。(^.^)
これで、私も眠っていた資格をたたき起こすことになりました!
それでもまだ半分以上は眠ったままですが・・・
やっぱり免許って役に立ちます(^.^)腐っても免許です。
今は、免許が無いと、技術が有っても な~んにも出来ない時代なので
取得しておいて良かった♪
専門の方は理解できると思いますが・・・
有る意味、仕事を知らなくても 免許があればどうにかなるという意味に近いですね(^.^)
過言かも知れませんが・・・
多分、あの人 主人は県1のエキスパートだと思います。
纏マスターこと主人は、普段結構ボサ~っとしてます(._.)マジで;;;
寝てるの?! あっ起きてたの?! みたいな・・・(^_^;)
が、
仕事はやっぱり別なんですね~
同じ業界の人達からの話では
島外のあちこちの業者さんからも認めれらている腕の持ち主!
だそうです。
妻として見れば、ギョエ!!あの人が????(・・?
あり得ないです・・・(;一_一)
でも、私自身の専門分野は土木ではありますが・・・
同じ技術者としての立場で、一緒に同じ現場で仕事をし、
客観的に見れば、凄い人だと思いました。
道具も、そんな良い物、新品、現代の器械。
そんなのに頼らなくても、工夫しながら施工します。
やっぱりセンスと腕だと思いました。
これが無いと出来ない、あれがないと無理。
私もそんな愚痴を 人から聞いたことがありますが
それは、単純に腕が無いだけなのですよね~。
だから、昔の職人さんは 心から尊敬できますし。
そんな職人で居て欲しいですね(^.^)
マスター、口は非常に下手でどうにもなりませんが・・・
腕の技術は絶対に負けないと思います(^.^)
夫婦二人三脚で頑張ります!
まとい住設を宜しくお願いします<(_ _)>

by,愛犬「COLLON」
CHIWAX~チワックス~