懐かしく・・・
日頃は当店をご利用いただきまして,まことに有難うございます。
さて,明日6月15日(水)は店舗を休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが,何卒お願い申し上げます。
6月15日は羽吉の祭り。
毎度ですが、今年も懲りずに?マスター(もう歳なのに・・・)鬼を踊ります
つい数日まで、人数が足りたから今年は「鬼をやらなくていい」説が出回ってたのに
結局この寸前になってやることになったみたいだ(ジジー頑張れ!)
※羽吉鬼太鼓※
私は・・・と言うと、明日は保健所の新穂地内の一斉検査。
それに立ち会う為に、残念だけど丸一日の観覧ができないんだ。チェッ!
当初、学校を休ませる予定でいたまぁ君も、明日は社会科学習で校外へ。
そんなこんなで学校は行かせることに。
店の検査が終わって、まぁ君と早めに合流出来れば羽吉へ向かうかなぁ・・・
通るついでにカオリンも 迎えに行くとするか。
中等の学校行事(学年行事&体育祭)が終わってひと段落・・・ホッ;;
と言いたいが、次から次へと迫ってくるスケジュールにヘトヘトになっている私だ
19日のさざえ祭りの準備も有るし。(天気がいいといいですね!南部の方々、当日またお世話になります)
思い出せば、数年前がとても懐かしいなぁ。
祭りと言えば 「伝統芸能を学ばせる」という意味で、子供達は全員休ませて家族みんなが一緒に過ごしたもんだ。
あれから何年が経つだろう。
みんながそれぞれ大きくなり、それぞれ違う道へ行き、もう「家族で一緒に過ごす」年齢ではなくなってしまった。
なんだか寂しく感じるのは私だけだろうか・・・
また、あんな日が戻ってくるといいのに。
夏にでもどこかで時間が作れるといいなぁ。