旦那は機械音痴!!
しばらく よく分からない天気の佐渡地方。。。
曇りたいのか晴れたいのか??? まるで私の気分と一緒
パパさんの祭りも終わり(私は負傷で欠席したけど・・・)高津家は また普段通りの生活を取り戻してます
最近これと言った話題も無く、ほのぼのと暮らしてますが その時が一番いいのでしょうね。
さてさて昨日16日は、父の日!!
私も親父が生きている頃は 毎年お酒をプレゼントしてましたが・・・
近ごろは何をプレゼントするのが流行りなんでしょうかね
私は今年、子供達の代わりに 代表して知秀さん(パパさん)に携帯電話のプレゼントをしました
(今どきガラケーだったので;;)
作業に入れても邪魔にならない小さな携帯がいい!とか・・・(スマホは正直デカイ)
使い方が分からないから、分かりやすいのがいい!とか・・・(実際、パソコンよりわかりづらい)
そんな事を以前、口走ってるのを耳にしたので それを参考に・・・
そして、購入して渡してみたものの・・・
電源の入れ方も分からなかったという 情けなさ。。。ハア~
メールはやっと。(もちろん絵文字無し)
電話の出かたもスライド方式が分からず 間に合わず
しまいには、携帯の調子が悪いと周りには言っている(爆笑)
撮影した画像・・・
見方が分からないだけ?なのに、入ってない!!とブスこいてる辺り・・・
見てるこっちが、段々汗が出る;;
若い人で、こんなにも機械音痴の人がいるのでしょうかね~
なのに、ネット見るのは 人一倍早いです
理不尽な;;
でも、携帯だけは ずっと肌身離さずポケットに入れて 持っている!
しかも寝る時も×××(誰が連絡よこすの?!)
まーど~にか頑張って使ってもらいますがね