食欲の秋!
今年の夏は
海藻サラダが人気でした
女性向きに……
と思って、取り入れた海藻サラダでしたが
意外にも男性客からのオーダーが殆どで正直ビックリしました^^;
でもこのサラダとも
9月イッパイで、一旦さようならです
また
来年夏に取り入れたいと思います(^^)v
10月からは新しく
ツナサラダが仲間入りします
まだ、試作&検討中なので
完成次第 画像UPします(^O^)
これから食欲の秋ですね
インフルエンザや風邪の予防に是非
鶏肉料理をお勧めします
手羽先は効果的ですよ~
今年の夏は
海藻サラダが人気でした
女性向きに……
と思って、取り入れた海藻サラダでしたが
意外にも男性客からのオーダーが殆どで正直ビックリしました^^;
でもこのサラダとも
9月イッパイで、一旦さようならです
また
来年夏に取り入れたいと思います(^^)v
10月からは新しく
ツナサラダが仲間入りします
まだ、試作&検討中なので
完成次第 画像UPします(^O^)
これから食欲の秋ですね
インフルエンザや風邪の予防に是非
鶏肉料理をお勧めします
手羽先は効果的ですよ~
業者に頼み
今年のイベントに使うテントを造ることに(^^)v
既製品はやっぱりつまらないし
欲しいカラーが無い(>_<)
やっぱり纏ならではの
インパクトのある物がいい
私のこだわり
ちょっと暑苦しいが
黒いテントにしたので、当日目印にお越しください
ベビーちゃん
またもや今夜から咳が・・・・・
まあ君は、産まれて5年間 風邪などとは無縁で育ってきたのに。。。
絆は ちょくちょくと風邪をひく子;;;
と言うか・・・
保育園に通ってから まあ君がよく風邪をひくようになり
それを頂いちゃうのですが
兄弟でもこの違いは
咳が酷くなると 喘息のような症状となる絆は直ぐ点滴
この夜中に仕方なく、丁度今日 まあ君用に購入してきた
小児用の咳止めシロップを確認したら
生後3カ月から使用OK!!
直ぐさま飲ませてみた
そして20分くらいが経過したか?
何とか咳は落ち着き、眠ったぞ!ホッ;;
喘息の前触れだと思い、急外に連れて行っても
どうせまた帰されるのは落ちだ
元々、体温が少し高めの絆。
外出中など、抱っこしているだけでは 熱の有無もなかなか分からず・・・
それじゃなくても
頭が禿げてるせいで 普段から熱く感じるから気づくのに遅れる(*_*)
現在、7℃8分。。。
微熱だ・・・
また今日は病院か
やっとまあ君が治りかけ、復帰に向かってるのに
やっぱり同じ部屋に居ると移るわね・・・
これは、どこの家でも仕方ないことだ
今度、喘息のような症状がでたら
アレルギー検査をするそうだが、ベビーのアレルギー検査は珍しいのか・・・
4~5ヶ月程度では、『喘息』という病名は あまり付けないとか?
注射や点滴は 小さな腕にかなり痛そうだ
ネットで縛りつけ ガッチリ固定され、泣きわめく中行われる。。。
ママにとっては、いたたまれないシーンだ。。。。。
これから少し長い道のりだけど
長男は小学校に入る頃には殆ど善くなってた
お陰で
小児科の看護師さんとは 顔見知りとなり未だに覚えていてくれている^^;
あ~またそんな日が来るその日までの辛抱だ・・・
使いたくはないけど、受給者証!!
本当に有難いです
長男の時には、まだ改正前で 3歳までで切れましたから
いざという時は、非常に助かります。
病院の近くがいいと思い
この土地に引っ越ししたお陰で
何か有っても安心&便利は便利だけど
これを悟るかのように移動して来た病院付近土地。。。
いー感なんだか、悪いんだか……
私の手のひらに無数にある
神秘十字線……
これからまだまだ役に立ちそうです^^;
もう、あれから8年位になるのかな?
ドンテン山荘が出来て
新穂潟上の現場にまだいた頃
トランシットを覗くと見えた
あの頃は
まだブルーシートに覆われていたっけ
小さな頃に一度
父方のじいちゃんに連れられて行ったきり
それから1度も行くことは無かった場所
今日
何十年?か振りに行ってみた
また
白雲台とは違った景色
何せ
携帯で撮影したから
向きが逆でゴメンナサイ(^^)
今夜はテイクアウトの予約のみで店じまいしました。
理由は
まぁ君の熱。。。
折角来てくださったお客さんには申し訳ない……。
そうこうしているうちに
姪を連れて
弟夫婦がうちに参上しました
まるで双子
ちゃっかり記念に撮影しました
ここのところ歯医者に通いつめている。
産後はいつも
恐ろしく歯がガタガタになるので
今回は産前から通院。
前歯に差し歯を入れてますが
状態が悪く なかなか完了しません。
前の歯医者の処置
あまり善くないと言う事です。。。
結構、治療代払ったのに……
何て事だ
今回こそは
ちゃんとした処置をしてもらって早く歯医者を終わらせたい(;_;)
一体
何年間、歯医者に通院しただろうか
やっぱり
通えばいぃってもんじゃないね……
ボロボロになるだけだ
遠くても
いい医者に掛かるべきだね~
今夜は
昨日治療した歯が痛みます
神経抜いた筈なのに何故だろう
う~痛い(;_;)
★-----★-----★-----★-----★
シーフードピザに、アスパラガスをトッピングすることになりました。
是非、ご注文下さい(^^)v
★-----★-----★-----★-----★
明日25日で絆は5ヶ月
あっという間でしたね~(^^)
忙しかった授乳期もそろそろ卒業間近で
少しずつ 離乳食を開始してます
何でも食いそうな顔つきはしてます^^;
実際、食いしん坊です
早速
マグマグやスプーン飲み
抵抗無く上手にクリアしてます
先日は
スプーンのお初に
すいかの汁を少し与えてみました(^^)
昔は……
離乳食について
そんなに煩くなかったもんですが
最近では
アレルギーが話題になっていて
よっぽど大きくなるまでは
母乳やミルク
お茶などや電解質飲料以外は
与えなくてもいいと……
うちは
そこまで神経質にする必要性は
無いかなぁ~と
なので今まで通り
5ヶ月には開始してますょ
一応
私がアレルギー体質なので
多少は気を付けてますが、、、
2歳くらいまででしょうか
基本
人の言いなりになるのは嫌な性格なんで
栄養指導たら言うものは
聞いたことがありません^^;
母からの習いのみですね
蕎麦と甲殻類、生物は不要。
卵も1歳過ぎてから様子見て少しずつ……
しばらく落ち着くまでは
100%のジュース以外は与えないし
牛乳や豆乳を使用
案外適当ながら
自己流にやってきて
今のところ
何ともなかったです
アトピーなんてのも
昔は
珍しいくらいだったんですけどね(..)
何処からやって来たのでしょうか?
チビにも早く
うちの焼鳥でも
食わしてあげたいデスょ(^^)v
私の周りの妊婦さんも
この夏までの間にみんな
元気なベビーを出産しました
右見ても左見ても
みんなベビー連れです
今年は
身近はみんな女の子を出産
男の子を産んだのは
唯一、私のみ
私の周りでは
出生率の低い男の子。
かなり貴重ですよ(^^)
そして
しつこい位に
日々の撮影は欠かさない私。
一体私は
子供達をこれまで
どれくらい撮影したんだろうか。
生い立ちを酒のつまみに
目がお月さんになっている
マスターがいました(^^)
そのうち
バカだヘッタクだと言われるのです
既に
まぁ君に言われてマス。
トホホ(;´д`)
夏物バーゲンセールを狙い
家族の衣料を買い占める最近
当然
来年も着れるような
流行に左右されない洋服
安い安い
と喜んで買い占めていくと
最後には高額となるから気をつけないと……(((^^;)
特に男物は高い~
うちのパパさんは
一切、洋服や下着は自分では買いません(*_*)
全部私が購入
ファッションには
ナイセンスですから~
おまけに
カオリンもナイセンス
女の子なのに~^^;
購入&出掛ける度に
見てやらないと、組み合わせを選べないお二人さん
まぁ君は自分で選んで着てるのに(^^)
パパさんに至っては
シャツ、ズボン、靴下、靴、ベルトの果てまで並べてあげないと
本人に選ばせたら
正直、チンドン屋(*_*)
なので
洋服などの仕入れ?も
全部私が担当している高津家です
次は冬物ですねー
奥さん頑張らなきゃ^^;
4ヶ月に入った直後に
寝返りを見せてくれた絆
最近では
ハイハイをしたいのか
少しずつモゴモゴと前進(^^)
ん~
お兄ちゃん達より
少し運動発達が早いかな?
歩くのと
歯が生えるのだけは遅くなりますよーに
暑いですね~(^^)
お早うございます!
晴天の佐渡です♪
防風林が近いせいか、蝉の鳴き声が凄いっ!
今日は
庭の草刈りをしたい気分……
と、思ったけどこの暑さだと微妙
秋まで我慢するかな(((^^;)
今月中には
お隣も竣工予定のようで。。。
当初から思うのは
貰っている図面の配置図とかなり面積や位置が違うこと。。。
だから、日も入らないほどの隣接
私から言わせると
完全に測量ミスだね
車2台駐車可能?
笑わせてくれるゎ